
白イカと豚肉、ニガナを煮込んでイカの墨を加え、真っ黒い汁に仕上げた沖縄ではなじみの深い汁物です。イカのうま味が口いっぱいに広がる一品。ほかの汁物とはひと味違った風味とコクが好まれています。
材料(4人分)

・白イカ 300g
・豚肉(塊肉うで肉・豚肩ロースなど) 150g
・ニガナ 100g
・鰹だし汁 1000~1400cc
・イカスミ 大さじ2~3
・塩 小さじ1~1.5
作り方
①豚肉はひと口大の薄切りにする。

②ニガナは葉の部分を2つに切る。

③鍋にニガナを敷き、その上にイカ・豚肉を重ね、分量のだし汁を入れて火にかける。

沸騰するまでは強火にし、アクを取る。アクを取ったら弱火にして30~40分くらい煮込む。

④柔らかくなったら、イカスミと塩を入れ、全体を混ぜ合わせ仕上げる。
■ポイント
・墨袋がある場合は、包丁などを使って中身を取り出し、イカスミを合わせておきましょう。
・弱火でコトコト煮込み、塩は最後に入れるのがポイント。ニガナは小松菜やほうれん草でも代用可能です。


イカをさばくことに慣れてない人は、切られているものを買うと作りやすいのでおすすめ。真っ黒な汁物ですが、とてもまろやかで一度ぜひ食べてみてほしい味です。イカをさばくところから行う際は、墨袋をつぶさないように気をつけてくださいね!
■今回教えていただいたのは…

伊是名カエさん
(一般社団法人 トータルウエルネスプロジェクトオキナワ代表理事)
沖縄県那覇市出身。管理栄養士・健康運動指導士。琉球料理伝承人。「健康な人生」をテーマに、料理・運動教室を軸にした(一社)トータルウエルネススタジオを運営。その他、県内の医療機関にて非常勤勤務、マスメディアにて健康情報の発信を行っている。
トータルウエルネスプロジェクトオキナワ公式サイト
沖縄の汁料理と一緒に、オリオンビールを味わいませんか?
公式通販では、オリオンビール商品はもちろん、オリジナルグッズや沖縄県産品も購入できます。ご自宅でもオリオンビールで沖縄気分をお楽しみください!