
沖縄の年中行事の一つ「旧盆」。各家庭では、中身汁やイナムドゥチという汁物を作ってお供えするところも多いですが、夏場にぴったりの汁物「クーリジシ」もおすすめです。
「クーリジシ」とは、豚肉と野菜を卵でとじた具だくさんの汁物のこと。沖縄方言で、クーリ=氷、ジシ=肉という意味になります。卵でとじる際、卵が広がっていくさまが雪のように見えたことから、このような料理名がついたといわれています。クーリジシは、もともと旧盆のお昼に仏前に供えられていた料理で、深いだしのうま味と、あっさりとした味付けが、暑い季節に食べたくなる一品です。
材料(2人分)

・豚三枚肉または肩ロース 75g
・乾燥しいたけ 1枚
・こんにゃく 50g
・とうがん 80g
・かまぼこ 40g
・豚だし 1cup
・鰹だし 1cup
・塩 小さじ1/2
・しょうゆ 小さじ1/4
・卵(S~MSサイズ) 1個
作り方
①豚肉は丸ごと水から茹で、4cm長さの短冊に切る。(茹でると約50gになります)

②水で戻した、しいたけとこんにゃくも肉に合わせて短冊に切り、こんにゃくはサッと茹でる。


③とうがん、かまぼこ、しいたけも同様に切る。

④鍋に分量のだし汁を入れ火にかけ、沸騰したら材料入れて煮る。

⑤とうがんに火が通ったら、溶き卵を加え、全体を混ぜ合わせ仕上げる。

ポイント
こんにゃくは包丁で切ることで口当たりが良くなります。だし汁は、鰹だしと豚だしの2種類を使うことでおいしさが増します。

■今回教えていただいたのは…

伊是名カエさん
(一般社団法人 トータルウエルネスプロジェクトオキナワ代表理事)
沖縄県那覇市出身。管理栄養士・健康運動指導士。琉球料理伝承人。「健康な人生」をテーマに、料理・運動教室を軸にした(一社)トータルウエルネススタジオを運営。その他、県内の医療機関にて非常勤勤務、マスメディアにて健康情報の発信やオリオングループの健康経営プロジェクトの支援も行っている。
トータルウエルネスプロジェクトオキナワ公式サイト
沖縄の汁料理と一緒に、オリオンビールを味わいませんか?
公式通販では、沖縄県外では手に入りにくいオリオンビール商品はもちろん、オリジナルグッズや沖縄県産品も購入できます。ご自宅でもオリオンビールで沖縄気分をお楽しみください!