一家にひと瓶。『アンダンスー』があれば家庭円満!?

「アンダ: 油」+「ンスー: 味噌」、直訳の通り「油味噌」とも言われる沖縄風の肉味噌は、お酒のアテにもご飯のおともにもなる便利な常備菜です。

幼い頃、「今日はおかずが少なくてご飯が進まないなぁ」「あまり好きじゃないメニューだな」なんていう時に、アンダンスーがあることで何度も救われた思い出があります。(笑)

お酒に合わせるなら、アンダンスーに野菜を添えてどうぞ。

おにぎりの中身にするのも定番。甘めに仕上げる味付けも沖縄風です。

材料(作りやすい分量)

  • 豚肉 100g(バラ肉など脂身を含む部位)
  • 味噌 80g
  • 砂糖 大さじ3
  • 刻み生姜 大さじ1(10g程度)
  • みりん 大さじ1〜2
  • サラダ油 大さじ1

作り方

  • 豚肉を水から茹でる。沸騰したら中火にして45分ほど茹でる。
    茹で汁が冷めるまでそのまま置いておき、冷めたら肉を細かく切る。

  • フライパンに油を引いて熱し、①の肉を焦がさないように炒める。
    余分な油が出たら拭き取る。

  • 生姜、味噌、砂糖の順に加え、混ぜ合わせながら炒める。
  • みりん大さじ1を加えて混ぜながら煮詰め、つやが出て全体がまとまったら完成。
    冷めると固まってくるので、「少し水っぽいかな?」というあたりで火を止める。
    (味見をして、もっと甘くしたい場合はみりんを適宜加える。)

ポイント

  • 豚肉は「下茹でしてから使う」が、琉球料理の基本!

豚肉を下茹でして余分な脂を除いてから使う方法が、基本的な調理法です。
そして、茹で汁が冷めるまでお肉をそのまま浸けておくことで、お肉がしっとり仕上がります。急ぐ場合はお肉を水に浸けてもOKです。

  • 適度に脂身のあるお肉を使う!

お肉を炒めた時に溶け出す脂が味噌とからむことで、脂の甘み・うま味が加わります。

  • 挽き肉を使って手軽に作る。

挽き肉(70g)を使えば、下茹でせずに手軽に作ることができます。

作り方手順の②からスタートしてください。

【アレンジ】厚揚げの「大葉入りアンダンスー」添え

刻んだ大葉を混ぜるだけのちょい足しアレンジ。

フワッと香る大葉の香りで、箸が止まらなくなります。

大葉の量はお好みで加減してください。

このレシピを教えてくれたのは…

記事執筆&撮影: 玉城久美子(フードアナリスト/沖縄ライフスタイルアドバイザー)

「沖縄をつなぐ」「地域と人をつなぐ」「人と人をつなぐ」をモットーに、地域のイイモノ・イイコトを食を通じて発信しています。


オリオンビールで乾杯!沖縄のビール&チューハイのお求めは公式通販へ。

オリオンビール商品はもちろん、オリジナルグッズや沖縄県産品も購入できます。ご自宅でもオリオンビールをお楽しみください!

友だち限定のお得な情報も届く♪オリオンビールLINE公式アカウントを友だち追加しよう。
友だち追加