ふかふか食感の『もずく天ぷら』。
https://www.orionbeer.co.jp/story/wp-content/uploads/2021/03/1f6f5a540965b1995148af6c6235bdf9-1024×683.jpg
food
PT15M
PT15M
沖縄料理

沖縄が誇るヌチグスイ(命の薬)食材のもずくは、酢の物に良し、炒めて良し、揚げても良しの万能食材!一番人気は天ぷらでしょうか…?
揚げ立てが美味しいのはもちろん、沖縄風天ぷらは冷えても美味しくいただけて、中でももずく天ぷらは秀逸。
卵たっぷりの生地と「ぷちっ・むにゅっ」としたもずくの食感、そして磯の香りが相まり、温め直さずともついつい手が伸びてしまいます。
ビールのおともに、小さめに揚げてスナック感覚でどうぞ。
材料(小さめ12個分)

- もずく 200g(水分を含まない正味の分量)
- 人参 1/4本(細切りにする)
- 生姜 お好みで1片(細切りにする)
- 薄力粉(a) 大さじ3〜
- [天ぷら衣]
- 卵 2個
- 塩 小さじ1/2
- 薄力粉(b) 50g
- 片栗粉 5g
- 揚げ油 適量
作り方
- もずくを水洗いし、水気をしっかり切ったら短くカットする。
※ 塩蔵もずくの場合は水に浸して塩抜きする。


- ボウルに ①のもずく、人参、生姜を入れ、薄力粉(a)を少しずつ加えながら、まんべんなく混ぜる。
※ 白く残るくらいまで、十分に粉をからめる。

- ボウルに[天ぷら衣]の材料を入れて混ぜ(多少のダマが残ってもOK)、②のもずくを加えて更に混ぜる。(ふるった粉を使うと均等に混ざりやすい)

- 180度の油で揚げる。
生地を木べら乗せてから油に投入すると、平らに形を整えやすい。


- 油の泡が少なくなり、箸で触ると「カサカサ」と軽い音がしたら、引きあげて油を切る。

ポイント
もずくは短くカットする!
もずくが長いままだと揚げる時に生地をまとめにくくなるため、短くカットしておきましょう。
水分は揚げ物の大敵! もずくの水分を粉に吸わせる
水分の多いもずくは、揚げた時に油がはねてしまいがち。
それを防ぐために、作り方②にあるように、もずくの水分を粉に吸わせてから[天ぷら衣]と混ぜ合わせます。
【アレンジ】ビアタイムをさらに楽しく!〜調味料にひと工夫〜

衣に塩味が付いているのでそのまま食べても美味しいですが、つけ塩にこだわると、更に楽しいビアタイムになりそうです。
お気に入りの塩を何種類か用意して、味比べをしてみてはいかがでしょうか。
そして沖縄では、「天ぷらにウスターソース」も定番の組み合わせ。
ソースと合わせれば「スナック感」増し増し!ビールとの相性も間違いなしですね。
(塩やソースにつけて召し上がる場合は、衣に加える塩の分量を半分程度にしてください。)
このレシピを教えてくれたのは…
記事執筆&撮影: 玉城久美子(フードアナリスト/沖縄ライフスタイルアドバイザー)
「沖縄をつなぐ」「地域と人をつなぐ」「人と人をつなぐ」をモットーに、地域のイイモノ・イイコトを食を通じて発信しています。
もずくの天ぷらと、ビールで乾杯!公式通販なら全国へオリオンビールお届けします。
オリオンビール商品はもちろん、オリジナルグッズや沖縄県産品も購入できます。ご自宅でもオリオンビールをお楽しみください!