沖縄旅行で遭遇するかも!? 沖縄特有の言い回し&うちなーぐち(沖縄方言)10選

沖縄と言えば、青い海、白い砂、熱い日差し、、だけじゃない!

那覇空港を降り立つと、すぐ目に入るのは「めんそーれ(いらっしゃいませ)」のウェルカムボード。そして、辺りを見渡すと「はいさい(こんにちは)」「にふぇーでーびる(ありがとう)」をはじめ、お土産品店には「こーれーぐーす」「じーまーみ」「島まーす」など、聞きなれない言葉がたくさん並びます。さらに、宮古島や石垣島など、同じ沖縄の中であっても言葉が異なるもの特徴的。

そこで今回は、沖縄旅行者がびっくりする「沖縄特有の言い回しやうちなーぐち(沖縄方言)」10選をご紹介。
皆さんも沖縄旅行中、居酒屋でオリオンビールを飲んでいるときなどに、こんな言い回しに遭遇したことありませんか?

沖縄の魅力は海だけじゃないさ~

【その1】ちゃーまっすぐ

道を尋ねた時に言われるかもれないので要チェック!「ちゃー」は「ずっと」、「まっすぐ」は「真っすぐ進む」ということ。つまり直進のことを指しています。

道を尋ねて「この道をちゃーまっすぐよ~」と言われたら、「この道をずっとまっすぐ行けば着きますよ」の意味。迷うことなかれ! 真っすぐ進みましょう!

この道を「ちゃーまっすぐ」進んだらいいさ~

【その2】ごーぱち、ごっぱち

沖縄のメイン道路といえば、国道58号線。その愛称が「ごーぱち(ごっぱち)」です。県民全てが使っているのでは? というくらいのメジャーな言葉。

那覇空港からもほど近く、那覇の明治橋付近から「やんばる」といわれる沖縄の北部まで続いています。「ごーぱちをちゃーまっすぐ」と案内されたら、58号線をまっすぐ進んで目的地を目指しましょう!

【その3】○○○しましょうね~

この言葉、実はご存じの方も多いはず!? 沖縄では「Let‘s」の意味ではなく、自分の行動を相手に伝える時に使う言葉。

例えば「そろそろ帰りましょうね~」と言われたら、「え? 私も一緒に帰らないと行けないの?」とびっくりする方もいるかもしれませんが、「私はもう帰りますね」の意味なのでご安心を。

【その4】クーラーが逃げるよ

沖縄では一般的によく使われる言葉。お店に入ってドアを開けたままにすると、店員さんに言われることがあるかもしれません。しかし、クーラーは足がないので、もちろん逃げたりしませんよね(笑)。

沖縄では、クーラーの冷気が外に出てしまうことを「クーラーが逃げる」と表現します。世代関係なくよく使われるので、何度も沖縄に訪れるといつの間にかあなたも使ってしまうかも?

【その5】にーにー、ねーねー

これは、お兄さん、お姉さんの意味。そう、本土で使われる言葉と同じです。ただ一つ異なるのは、それが兄弟や知り合いのお兄さん、お姉さんでなくても「声掛け」として使われるということ。

タクシーに乗った際などに運転手さんから「にーにーたちはどこから来たの?」などと話し掛けられるかもしれません。他にも、居酒屋さんなどでは「にーにー! ビールちょうだい!」と注文するおじさまたちをよく見掛けます。

【その6】でーじ、しに

沖縄の言葉の中でもわりと有名な? この言葉は、どちらも「とても」の意味で使われます。真夏のビーチでは、うちなーんちゅの「でーじ暑い!」という言葉がいろいろなところから聞こえてきそう。

ビーチパーティー(沖縄ではビーチでバーベキューをすることを指す)では、「お肉、しに食べた」、遊び疲れた帰りには「でーじ眠い」と使ったりも。似た言葉で「でーじなとん!(大変だ!)」という方言もあるので、うっかり寝坊してしまった朝に使ってみてくださいね(笑)。

青い空の下で飲むビールは、でーじ最高!

【その7】しまー

この言葉を使っていたら沖縄上級者であること間違いなし! 実は、沖縄県民、かの有名な「泡盛」のことをあまり泡盛とは呼ばず、島酒または「しまー」という言葉をよく使います。

訪れた居酒屋さんで耳を澄ましてみると、隣りのテーブルから「ビール飲もうかな。しまーにしようかな」なんて言葉が聞こえてくるかも。沖縄に来た際はぜひ使ってみてくださいね!

【その8】上等(じょーとー)

ちょっと身構えてしまうかもしれないこの言葉。「喧嘩上等」という言葉を連想してしまいますね(少し古い?)。しかし、沖縄ではけんかなどに使われる言葉ではなく、「GOOD」の意味で使われます。

例えば、バッグを新調して「このバッグじょーとー!」と褒めてくれたり、ヘアスタイルを変えたら「髪の毛じょーとーだね!」と感想を言ってくれます。また、お店に入ると「雰囲気じょーとー」と、その使い道はさまざま。沖縄の人は決してけんかを売っているわけではないので心配することなかれ!

おいしそうな沖縄そばがじょーとー器に入ってるさ~

【その9】とーとー(とーとーとーとー)

ビール好きには覚えてほしいこの言葉! 飲み会など、相手に飲み物を注いでもらう時に使います。

例えば、注いでもらっているビールを止めてほしい時に「とーとー」と伝えると注ぎを止めてくれます。「とー」は少し短めで使うのがコツ。そして注ぐのをどの程度止めてほしいかで「とー」の回数が変わります。

お! ちょうどいいぐらいだなという時は「とーとー」。グラスから溢れちゃう! という緊急時には、念押しのように「とーとーとーとー」といった感じで、「とー」の発声数が変わるのです。面白いですよね。

【その10】ありっ! 乾杯!

最後の10個目は、沖縄好き&ビール好きの方にはぜひ覚えてほしい言葉!「ありっ!」は感嘆詞の一つで、その時々のシチュエーションで意味が異なりますが、「乾杯」と続く時は「それ!」「ほら!」の意味として使います。

ビールを片手に「ありっ! 乾杯!」。居酒屋で仲間や友人と乾杯する際の掛け声で使ってくださいね。

みんなで「ありっ! 乾杯!」

沖縄の言葉10選はいかがだったでしょうか。「めんそーれ」や「はいさい」は知っていたけど、この言葉(言い回し)は知らなかった! というものもあったのではないでしょうか?

沖縄はインパクトの強い言葉ばかり。また、「ゆいまーる(助け合い)」や「いちゃりばちょーでー(一度会えば、皆兄弟)」という温かい言葉にも溢れています。ぜひ、これからも沖縄を知っていただきたいです。

次回はまた別のテーマで紹介しますのでお楽しみに。


ご家庭でも「ありっ! 乾杯!」

ご家庭でも沖縄気分を味わいませんか? オリオンビール商品やグッズ、沖縄県産品などが購入できる公式通販はこちら

友だち限定のお得な情報も届く♪オリオンビールLINE公式アカウントを友だち追加しよう。
友だち追加