日帰りで楽しむデイキャンプをはじめ、一人でキャンプを楽しむソロキャンプやラグジュアリー感を楽しむグランピングなど、さまざまなスタイルがあるキャンプ。ここ沖縄では、県民だけでなく、旅行者の間でも沖縄キャンプにハマる人が増えています。
冬から春にかけて楽しめるのが沖縄のキャンプの特徴。沖縄といえば夏のイメージですが、夏の時期は強い日差しや高い湿度、そして毒性の高いハブに遭遇する可能性もあるので、11月~3月のシーズンがおすすめ。今回は、冬でも楽しめる“沖縄のキャンプの魅力”を紹介します。

“ちょっとの寒さ”が心地いい!
日本列島の冬といえば気温が10度を下回り、厚手のコートやマフラーが手放せない時期。しかし、沖縄の冬(11月~3月)はというと、17.1度~22.1度(※気象庁の那覇の平均気温より)と“南国・沖縄”と呼ばれるだけあって高めの気温。この時期は北風が強く吹くため、気温よりも体感温度が低く感じられる日もありますが、風をしのげばアウトドアも何のその。火を囲んで暖を取りながら会話を楽しむキャンプにちょうどいい “ちょっとの寒さ”なのです。

沖縄といえば!の“味”を楽しもう!
キャンプの楽しみの一つは野外で作る“キャンプめし”。飯ごうでご飯を炊いたり、ダッチオーブンを使って肉や魚を調理したり、キャンプ定番のカレーを作ったりなど、その楽しみ方やレシピは実にさまざま。普段とは違う環境・雰囲気で作る料理は、いつもより楽しくおいしいですよね!
沖縄では、そのキャンプめしの最強のお供として「キャンベルスープ」があります。アメリカ産の缶詰スープですが、沖縄県民にはなじみ深く、県内のスーパーであれば、高い確率で陳列されています。
クリームチキン、クリームマッシュルーム、クラムチャウダー、ミネストローネ、チキンヌードルなど種類もたくさん。キャンベルスープを使ったアレンジ料理もできるので、沖縄でのキャンプにはぜひ“お供”にどうぞ!

海でも! 森でも! キャンプ! キャンプ! キャンプ!
沖縄の自慢は何といっても透き通った青い海。沖縄には、海に隣接したキャンプ場やキャンプが可能なプライベートビーチがたくさんあり、海を目の前にキャンプを楽しむことができます。
海でのキャンプは北風が強くなる前の10月~11月がおすすめ。潮風を感じながらお肉を焼いたり、まったりとしながら釣りを楽しんだり、波の音を聞きながら眠りにつくなど「海」ならではのキャンプを堪能することができます。

沖縄では海だけでなく、キャンプ定番の「森」でもキャンプが楽しめます。亜熱帯の森の中で、星空を見上げて談話をするなど、まきなどを集めて火起こしから挑戦するのもちょっとした思い出に。朝は鳥の声を目覚ましに起き、森を散策するのもおすすめです。

これぞ冬キャンプの醍醐味! キャンプ×ビール
最後に、冬キャンプ一番の醍醐味を紹介。ちょっとの寒さの沖縄では(といっても、一応冬なので寒いんですよ笑)、野外で焚火を囲みながらも冷えたビールを口にするのが最高なんです! 焚火を囲んで暖をとり、キャンプめしに舌鼓を打つ。そして、おいしいビールをクイッとひと口。想像するだけで笑みがこぼれちゃいますね。


野球キャンプで有名な沖縄ですが、アウトドアも負けてないですよね。暑さがやって来る前のちょっとした冬のお楽しみ。今後、旅行で訪れる際は、キャンプも楽しんでみてくださいね。
撮影協力:アウトドアショップNEOS(NEOSクリスマスキャンプin南城)
アウトドアショップNEOSについて
登山、カヤック、キャンプ、自転車など幅広く揃えている沖縄県のアウトドア専門店。沖縄県初のトータルアウトドアショップとして、2002年7月に浦添市牧港にオープンしました。NEOSのウェブサイトはこちら
アウトドアにも、オリオンビール!お求めは公式通販へ。
オリオンビール商品はもちろん、オリジナルグッズや沖縄県産品も購入できます。アウトドアでもオリオンビールをお楽しみください!