宮古島の「雪塩」世界が認めた品質を雪塩ミュージアムで体感

「雪塩ミュージアム」の前に広がる西の浜ビーチ

「マース」という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。

沖縄の言葉で「塩」を意味しており、沖縄では離島を含めると、実に100種類を超える塩が生産されていると言われています。

沖縄には海の彼方にある神々の住む理想郷「ニライカナイ」の神話や、その「ニライカナイ」から南城市の久高島に降り立った琉球の創世神・アマミキヨが、沖縄本島に上陸した時に最初に足に降ろした場所とされている「ヤハラヅカサ」に石碑を建てて大事にしているなど、沖縄の人は昔から「海」への感謝や敬意を忘れたことがありません。

沖縄の塩も海水から作られるのですが、その海から生まれる「マース」には大きな力があると考えられていて、琉球王朝時代から「マース」は、厄除けや縁起物として、小袋に入れて持ち歩いていました。沖縄の伝統的なお守りとして、今では「マース袋」としてお土産品店にも並んでいます。

オリオンビールの「WATTA」には、宮古島の「雪塩」を使った「雪塩シークヮーサー」のフレーバーがあります。今回は、その「雪塩」をご紹介します。

関連記事:宮古諸島の記事はこちら

WATTA「雪塩シークヮーサー」

「雪塩」発見の奇跡

雪塩は、宮古島の北部、池間島の手前に、製塩所を併設した「雪塩ミュージアム」として観光スポットにもなっている場所で作られています。

池間島の手前、宮古島の北部に位置します
雪塩ミュージアム

雪塩について、製造会社である株式会社パラダイスプラン企画課の松本昌士さんにお話を伺いました。

「いろいろな産業を試し、さまざまな機械を使用してみるなど、試行錯誤を繰り返していた時に、海水を使って粉雪のような、通常とは違う味わいの塩ができました。これを量産できないかと思って開発したのがきっかけです」と、誕生は偶然の産物だったそう。

製造する過程で粉雪が舞っているようにサラサラと落ちる様子を見て、「雪塩」と名付けられたそうです。

このサラサラ感が気持ちイイ!
まるでパウダーのような細かさ

「雪塩」はこうして作られる

雪塩のテーマは、「海そのままを、そのままに」。「濃縮した海水を熱した金属板の上に吹き付けて瞬時に水分を蒸発させることで、海水中に溶け込んでいるミネラル成分が分離してしまう前に結晶化します。塩の原料となる塩化ナトリウム以外のマグネシウムやカリウムも多く含まれるため、塩味だけでなく苦味や酸味や甘み、さらには、ミルクのような味も感じられます」と、雪塩の特徴を教えていただきました。

雪塩に使用するのは、地上から22m地点にある地下海水。宮古島はサンゴ礁が隆起してできた琉球石灰岩と呼ばれる地層で作られた島のため、ビーチや沖から直接海水を汲んでくるのではなく、約22mまで琉球石灰岩の層を掘って、そこから地下を流れる海水を取水して原料としています。

雪塩の原料となる地下海水の説明

雪塩の製造工程の中で一番の“スタッフ泣かせ”のポイントは、水分を蒸発する過程。「濃縮海水をアツアツに熱した金属板の上に流し掛け、約2秒で水分を蒸発させて製塩します。そのため製塩室内は、ほんの数分いただけで汗が噴き出すくらいの高温多湿です(笑)」。

雪塩の製造工程。上部真ん中の「製塩」の加熱工程がスタッフ泣かせ!

しかし、水分を瞬時に蒸発させる製法により、通常は取り除かれるマグネシウム、カルシウム、カリウムといった成分が多く含まれた塩が生まれるのです。

これが認められ、2000年、雪塩は「世界で一番、含有するミネラル成分の種類が多い塩」としてギネスブックから世界一の認定を受けました。同カテゴリーは現在ではなくなってしまい、「世界一」や「ギネス認定」とは謳えない状態ですが、“世界から認められた”という事実は今でも同社スタッフの大きな誇りとなっているそうです。

いろんな「雪塩」を楽しもう

雪塩ソフトクリーム
宮古島サイダー雪塩味

雪塩ミュージアムでは、塩の製造工程をガイド付きで見学できるほか、併設のカフェで雪塩を使った「雪塩ソフトクリーム」が味わえます。ショップでは、雪塩やハイビスカスなど沖縄らしい素材を中心にブレンドした塩「雪塩かける」のほか、ホワイトチョコをサンドした「雪塩さんど」、メレンゲ菓子「雪塩ふわわ」「雪塩バウムクーヘン」「雪塩ふぃなん(フィナンシェ)」などのスイーツ類、雪塩を使ったスキンケア商品、飲料の「宮古島サイダー」などを販売しています。

雪塩かける
沖縄限定の「雪塩(60g)」

最後に、雪塩ミュージアムのオススメの楽しみ方を聞きました。「以前使っていた『取水口』の見学や、案内スタッフから『雪塩が出来るまで(製造工程)や、使い方』などの話が聞けます。また工場の、包装作業の現場もガラス越しに見ることができます。美容シリーズ『雪塩ラボ』の商品も一部体験可能、併設するカフェラウンジで『雪塩ソフトクリーム』を味わってください」と、楽しみ方もさまざま。

雪塩製造工程のガイド
雪塩マッサージの体験もできます
雪塩ソフトクリームにトッピングするのもオススメ!

沖縄県民の海への感謝や敬意の気持ちから、大事にされてきた「塩」。その塩の中でも世界が認めた「雪塩」を、ぜひ宮古島で体験してみてください。

雪塩ミュージアムの詳しい情報はこちら


「雪塩シークヮーサー」フレーバーのチューハイはいかがですか? WATTAはオリオンビール公式通販で購入できます

友だち限定のお得な情報も届く♪オリオンビールLINE公式アカウントを友だち追加しよう。
友だち追加