「エイサー」の太鼓の音は沖縄県民の原動力。2023年の開催情報も紹介

一糸乱れぬ隊列が美しいエイサーの演舞/©OCVB

夏の夜、太鼓の音がどこからともなく聞こえてくると、沖縄県民は“ちむどんどん(沖縄の言葉で「心が高鳴る様子」の意味)”します。

沖縄のお祭りの代名詞的なエイサー。本州でいうところの“盆踊り”のようなもので、旧暦のお盆にあたる7月15日の「ウークイ(精霊送り)」の日に行われます。

7月15日の夜、ウークイが終わった頃に、神を招いて祭祀を行う場所・神アシャギに集まり、円陣舞踊を奉納後、村の各戸を訪問。村の重要な宗教行事なのです。

この記事では現時点で開催予定のイベント情報を掲載しておりますが、悪天候や新型コロナウイルスの状況等により変更になる場合があります。開催状況は各イベントの公式サイト等をご確認ください。

道じゅねーの様子/所蔵:エイサー会館

多種多様なエイサーのスタイル

このエイサー、ひと言では言い表せないほど多種多様で、踊り手は主に各地域の若者(青年)たち。冒頭に“夏の夜〜”と書いたのは、彼らがそれぞれ学業や仕事の後に集まり、旧盆の本番を目指して練習を重ねていくからです。

エイサーは地域ごとにも特徴が!

そして、現在ほとんどの青年会が、大太鼓、締め太鼓を中心とした「太鼓エイサー」で、沖縄市のある中部エリアが最も盛んな地域といわれています。

道じゅねーの様子/所蔵:エイサー会館

中部エリアの中でも旧与那城町(よなしろちょう)、旧勝連町(かつれんちょう)で見られるエイサーは「パーランクー」という片張りの太鼓を用いたエイサーがほとんどで、締め太鼓とは違った雰囲気を醸し出します。

道じゅねーの様子/所蔵:エイサー会館

「エイサー会館」で気軽にエイサー体験!

2007年、沖縄市は、エイサー文化の継承・発展、青少年の健全育成などを推し進める「エイサーのまち」を宣言。その拠点として、2018年に「エイサー会館」をオープンしました。

キャラクターのエイ坊が目印/所蔵:エイサー会館

同会館の職員・眞榮平剛士(まえひら・たけし)さんにお話を聞くと、「大型スクリーンやVRでの臨場感あふれるエイサーを体感することができます。また、映像を見ながらエイサーを踊り、リズムや体の動きを判定してくれる最新技術を活用した展示や、エイサー衣装を着て写真が撮れるスポット(現在コロナで休止中)が人気です。ほかにも、スタッフ指導によるエイサー体験や三線体験、沖縄市エイサーキャラクターがデザインされたオリジナル紅型色付け体験など、エイサーを通した沖縄文化の体験ができます」とエイサー会館の魅力を語ってくれました。

VRで迫力のエイサー映像が体験できます/所蔵:エイサー会館
エイサーの衣装や映像も/所蔵:エイサー会館

沖縄市のエイサーの魅力や歴史など情報満載の有料パンフレットやエイサーカレンダー、エイサーキャラクター缶バッチなどオリジナルグッズも満載です。

映像を見ながらエイサーを踊ってみよう/所蔵:エイサー会館
エイサーのオリジナルグッズも販売しています/所蔵:エイサー会館

今年も「沖縄全島エイサーまつり」を盛大に開催

さらに、沖縄市はエイサーの代表的な大会「沖縄全島エイサーまつり」の開催地としても有名です。1956年のコザ市誕生を機に「全島エイサーコンクール」としてスタートし、今では沖縄の夏の風物詩として日本を代表するお祭りの1つになりました。2023年は、9月8日(金)に道ジュネー、9月9日(土)に第45回沖縄市青年まつり、9月10日(日)に本祭の3日間の開催が決定しました。

沖縄全島エイサーまつり/所蔵:沖縄全島エイサーまつり実行委員会

まつりは3日間にわたり、初日には、国道330号線の胡屋十字路周辺(コザ・ゲート通り)において「道じゅねー」が行われ、中日が沖縄市青年団協議会の「沖縄市青年まつり」、日曜日が「本祭」として、全島から集められた青年会によるエイサー大会が沖縄市コザ運動公園陸上競技場で開催されます。

沖縄全島エイサーまつり/所蔵:沖縄全島エイサーまつり実行委員会

沖縄全島エイサーまつり事務局の島袋林大(しまぶくろ・きはる)さんは、「さまざまなエイサーが一堂に会して披露されることが一番の魅力で、その一つひとつの団体の特徴あるエイサーが、まつりの見どころです」とコメント。

沖縄全島エイサーまつり/所蔵:沖縄全島エイサーまつり実行委員会
沖縄全島エイサーまつり/所蔵:沖縄全島エイサーまつり実行委員会

2023年のエイサー大会情報

このほか、各地のエイサー大会も開催されます。9月15日(金)~17日(日)には沖縄本島中部のうるま市にて「第18回うるま市エイサーまつり」を実施。9月15日(金)にはうるま市役所本庁舎前道路にて前夜祭、9月16日(土)、17日(日)には、うるま市与那城総合公園陸上競技場にて本祭りが行われ、市内の青年会が一堂に会します。

また、9月17日(日)には沖縄本島北部の名護市・21世紀の森野外ステージにて「第33回 名護市青年エイサー祭り」、9月24日(日)には沖縄本島中部の読谷村・読谷村陸上競技場にて「第55回沖縄青年ふるさとエイサー祭り」の開催が決定しています。「第55回沖縄青年ふるさとエイサー祭り」では読谷村、うるま市、金武町、八重瀬町のほか、離島の石垣島や与那国島の青年会も出演予定で、エイサーをはじめ獅子舞や棒踊りなども披露されます。

【沖縄各地の主なエイサー大会】
・沖縄全島エイサーまつり(沖縄市)
・沖縄青年ふるさとエイサー祭り(北谷町)
・北中城村青年エイサーまつり(北中城村)
・宜野湾市青年エイサー祭り(宜野湾市)
・青年芸能フェスタ in南城(南城市)
・うるま市エイサーまつり(うるま市)
・名護市青年エイサー祭り(名護市)
・沖縄こどもの国エイサー夏まつり(沖縄市)
・エイサーフェスティバルIN北谷(北谷町)
・久米島旧盆エイサー(久米島)
・読谷村青年エイサーまつり(読谷村)
・西銘全島角力大会・西銘エイサー(久米島)
・一万人のエイサー踊り隊 伝統VS創作(那覇市)
・金武町青年エイサーまつり(金武町)
・全沖縄子どもエイサーまつり(豊見城市)
・八重瀬町青年エイサー祭り(八重瀬町)
・平敷屋エイサーの夕べ(うるま市)
・旧盆エイサー盆踊りの夕べ(糸満市)
・糸満市西崎青年会旧盆島廻(糸満市)
・伊江村青年会旧盆巡回エイサー(伊江島)
・いひちゃー青年エイサーまつり(うるま市)

参考文献:沖縄大百科事典(沖縄タイムス社)

・エイサー会館の詳細は公式サイト

・沖縄全島エイサーまつりは公式サイト

オリオンビール公式通販で、ご自宅でも沖縄気分をお楽しみください。

ご家庭でも沖縄気分を味わいませんか? オリオンビール公式通販なら、沖縄県外では手に入りにくいオリオンビール商品やオリジナルグッズ、沖縄県産品を取り扱っています。8,000円以上の購入で全国どこでも送料無料。

友だち限定のお得な情報も届く♪オリオンビールLINE公式アカウントを友だち追加しよう。
友だち追加