オリオンビール名護工場内にある小型醸造設備「co-labo75(コラボナゴ)」で製造される、こだわりの詰まったクラフトビール(※)です。 小規模生産のメリットを最大限活用し、大量生産品では採用が困難な製法や、こだわりの沖縄県産原料を使用した、様々なビアスタイルをお楽しみください。
※一部商品は酒税法上の「発泡酒」がございます。
オリオンビール名護工場内にある小型醸造設備「co-labo75(コラボナゴ)」で製造される、こだわりの詰まったクラフトビール(※)です。 小規模生産のメリットを最大限活用し、大量生産品では採用が困難な製法や、こだわりの沖縄県産原料を使用した、様々なビアスタイルをお楽しみください。
※一部商品は酒税法上の「発泡酒」がございます。
オリオンビールでは、ホップの沖縄県内生産に挑戦しています。 琉球大学との共同研究を行い、さまざまな工夫を凝らすことで沖縄県産ホップの栽培・収穫に成功。まだ生産量が極めて少ない貴重なホップですが、オリオングループ限定の特別醸造クラフトビールで一部使用※しています。(PaleAle、IPA、Weizenや一部の期間限定品で採用しています。)
※沖縄県産ホップは一部使用
オリオン ザ・ドラフトなどを生産する設備とは別に、クラフトビール専用の小規模醸造設備を名護工場内に設置。経験豊富な醸造家が仕込みから樽詰めまで手作業で徹底管理。柔軟な発想で、ハッと驚かせるような個性溢れるクラフトビールを開発しています。
Co-Labo75(コラボナゴ)は、オリオンビール名護工場内にある小規模醸造設備です。 小ロット生産かつ全ての作業をブルワーが手作業で行うため、大量生産ラインとは全く別の個性あふれるビールが生み出されています。 いつものビールでは感じたことのない“驚き”を、Co-Labo75からお届けします。
今回の期間限定ビールのビアスタイルは、”Sweet Stout(スイートスタウト)“を採用しました。
ローストモルト(焙煎された麦芽)による香ばしく芳醇なアロマと、沖縄県産黒糖の複雑なコクが楽しめます。
<黒糖Stout>は2種類のローストモルトを贅沢に使用し、コーヒーのような香ばしさの中にチョコレートやカラメルのニュアンスが感じられる“重層的で芳醇な香り”を醸成しております。
そこに、沖縄県産黒糖を複数のタイミングで投入することで、スタウトの心地よい焙煎香に、黒糖由来の複雑でコク深さと爽やかで優しい甘みを付与しました。
Pale Ale(ペールエール)は、モルトのコクとホップの香りがふくよかに感じられ、そのバランスの良さが特長のビアスタイル。
オリオン ザ・クラフト<Pale Ale>は、クラフトビールの王道とも言われるペールエールの中でも、フルーティーで爽やかな香りが特長的なアメリカンスタイルのペールエールを採用しました。 アメリカ原産ホップをメインに使用することで全体的にトロピカルで爽やかな印象に。
穏やかな苦みと軽めのボディ感に仕上げているので、飲み疲れせず何杯でも飲めるビールです。最初の一杯やシメの一杯にもピッタリ!飲み疲れた際や、どれを飲もうか迷った際に是非選んでいただきたいビールです。
IPA(アイピーエー)は、ホップを大量に使用し、アルコール度数を高めた力強い苦味とドライな味わいが特長なビアスタイル。
オリオン ザ・クラフト<IPA>は、数あるIPAスタイルの中でも特に苦味が強く、ドライな後味が特長的なアメリカンスタイルIPAを採用しました。
ユニークなアロマを有するホップをクールセクション(熱負荷のかからない工程)で添加することにより、そのホップ香を最大限に活かしています。
トップアロマにはダンク・ハーバルな重厚感のある香り、口に含むとシトラスやトロピカル感のあるアフターフレーバーが、あなたをホップの世界にいざないます。ホップとアルコールによるボディ感がしっかりと感じられながらも、ドライな後味に仕上げているので、意外にも飲み疲れなくスルスル飲めるIPAです。
Weizen(ヴァイツェン)は、小麦麦芽を多く使用して造られ、バナナを思わせる甘やかな香りとクローブのようなスパイシーな香りが特長の、ドイツ南部のバイエルン地方発祥のビアスタイル。
オリオン ザ・クラフト<Weizen> は、クローブ様のスパイシーさは控えめで、青りんごや桃を思わせる香りに、爽やかなバナナ香が重なるフルーティーな香りが前面に感じられることが特長。
小麦麦芽由来の優しくまろやかなニュアンスに軽快な酸味が伴った爽やかで飲みやすい味わいで、ボディ感も軽めに仕上げているので食事と合わせてもお楽しみいただけます。
※IBU…「International Bitterness Units(国際苦味単位)」の略称で、ビールの苦みを示す指標。数値が高いほど苦みが強く感じられる傾向にある。各商品で記載しているIBU値は推定値になります。